SHARP 加湿空気清浄機 KI-TX70
気化式
プラズマクラスターNEXTで、ウイルスや花粉の作用を抑制。ハンドル付きのタンクで給水も楽です。
乾燥が気になる秋冬に大活躍の加湿器。
「電気代をうまく節約したい」
「機能の違いが分からない」
そんな方にも分かりやすくご紹介します。
消費電力が少なく電気代が安くすむものが多いです。また、コンパクトで卓上でも使えるものが多いです。
加熱処理がないので、タンク内にカビや雑菌が発生しやすいです。こまめなお手入れが欠かせません。
沸騰させた水を使うので、加湿能力が最も高いです。また、カビや雑菌が発生しにくく衛生的に使用できます。
水を沸騰させるために大きな消費電力を使います。また吹き出し口が熱くなるので取り扱いには注意が必要です。
水を含んだフィルターに風を送って気体化します。消費電力が少なく電気代が最も安いです。
加湿能力が他のものに比べて低いものが多いです。また気化する際に周囲から熱を吸収するので、お部屋が冷えやすいです。
「気化式×ヒーター」、「超音波式×ヒーター」両方とも加湿能力がアップします。
「気化式×ヒーター」は価格が高いものが多いです。「超音波×ヒーター」は床や壁が濡れる恐れがあります。
加湿器の本体の上部に給水口があり、直接水を注ぐ方式です。重いタンクを持ち運ぶ必要がなく、片手で簡単に給水できるのがメリットです。
気化式
プラズマクラスターNEXTで、ウイルスや花粉の作用を抑制。ハンドル付きのタンクで給水も楽です。
気化式
3つの高性能フィルターでダニや花粉をしっかり除去。薄型設計でストッパー付きキャスターもあるので移動も簡単です。
超音波式
コップに浮かべて簡単に加湿ができるコードレス加湿器。かわいいペンギンに癒されます。
スチーム式
本体が傾いたり転倒した場合、自動的に運転を停止するのでお子様がいるご家庭でも安心です。
スチーム式
UV-Cのイオン化作用できめ細かいスチームを実現。シルクの様な、なめらかなスチームをご体感ください。
スチーム式
ハンドル付きで持ち運びらくらく。転倒センサーが付いているので安心です。
水1Lに対して2滴入れるだけで、加湿器のタンク内からフィルターのヌメリやカビまで抑制します。洗いにくい加湿器もこれで安心です。
卓上タイプの加湿器がすっきり収まります。高い位置に加湿器を置くことで、お部屋全体を効率よく加湿できます。